SSブログ

FLstudio9.9beta公開&Pitch補正プラグインPitcherがVSTで使える!? [FLstudio]

FL Studioの9.9betaが公開されたので早速落として入れてみた。
以前も紹介したが、Pitch補正プラグイン「Pitcher」というものがインストールされる。
これはdemo版としてインストールされるが、オンラインで購入すれば正規版として
使えるようになる。(現在キャンペーンで値段を自分で決めて購入できる)

9.8betaの時点で購入は済ませた。この「Pitcher」はFL専用プラグインで他のDAWでは
使えないことになっている。しかし、試したところ使えてしまった。
下の画面はSingerSongWriter9Proで「Pitcher」を立ち上げたところ。
認識させるには、FLstudioのプログラムフォルダからPitcherの関連ファイルを探して、
DAWのVSTプラグインフォルダにコピーをする。
(本来の使い方ではないので試される場合は自己責任でお願いします。)

pitcherOnSSW9.jpg

試しにリンの声をケロケロ声にしてみました。つまみをいじるだけでいろいろ遊べます。
男女の絵が描かれたつまみがありますが、これを男側にするとリンの声がレンになります。







ImageLine社がピッチコントロールプラグインを開発中 [FLstudio]

土曜から火曜まで奈良・京都と旅をしていました。
現在社会復帰に向けてリハビリ中。

FL StudioでおなじみのImageLine社がピッチコントロールプラグインの開発中(アルファテスト中とのこと)の
動画を公開していました。プラグインの名前は「Pitcher」だけど、名前も見た目も変わるかもと言っています。

今までの例だと正式リリース当初はサービス価格になると思うから今後要チェック。

http://www.youtube.com/watch?v=T71jmxcjIVU&feature=player_embedded


ストリングスシンセ「Sakura」デモ版公開されてました [FLstudio]

前回の記事で少しふれた、ストリングスシンセの「Sakura」ですが、
デモ版が公開されていました。

http://www.image-line.com/documents/sakura.html

sakura.jpg

左上の奇妙なカタカナは、アルファベットの「SAKURA」と読むみたいです。

"the string physical modelling instrument"とのことで、
弦をシミュレートしていろいろな音を出すタイプのシンセサイザーです。

デモ版はVSTiにも対応しているので、FLStudioでなくても立ち上げて
試すことができます。

Stringsといいながら、プリセットにはブラスやオルガンの名前を冠した音も
入っています。ピアノという音もありましたが、広い意味ではピアノも確かに
弦をたたいて音を出しています。

デモ版は数分毎にボリュームがゼロになるので、実際の曲に使用する
訳にはいきません。

ただ、今日現在ではImageLine社のサイトで単体購入しようとすると
"*** Don't order this yet ***"のメッセージがでてきます。
複数のシンセをセットにしたものだと購入可能ですが、
金額が300ドル以上なので購入の決断はできません。
ちなみに単体の価格は99ドルとなっています。

【20090928】すでに単体購入もできるようになっていることを確認していますが、
そのうち割り引きサービスが始まるのを期待してちょっと待ちの状態です。
為替レート的には買い時なのですが…。

【20100728】キャンペーンでImageLine社のソフトシンセがほとんど一律49ドルになっています。
というわけでSakura正式版をゲットしました。
購入ページ(英語版)
(アフィリエイトによりさらにお得に買えるようです)キャンペーンは2010年8月末までみたいです。

FL STUDIO 9 登場 [FLstudio]

FL STUDIOの開発メーカーのImageline社のサイトで
FL STUDIOの次期バージョン「9」が発表された。
ちょうど2009年9月9日での「9」なので、この日をねらったのではと言われている。

国内版を扱っているフックアップ社のサイトではまだアナウンスはない。


FLstudio9.jpg

ImageLine社にユーザー登録し、Lifetimeアップグレード権を買ってあるので、
早速ダウンロードしてみた。

今まで使っていた、8.5ベータ版に比べて起動が早くなったように感じる。

新機能については研究中です。
まだこのソフトを使いこなせてるとは言えないので、新機能以前の問題なのですが…。

さて、現在FLstudioで作成途中の曲をバージョン9でMP3にしてみました。



作成途中なので、まだメロディもちゃんとついていませんが。

それから、ImageLine社のソフトシンセに「Sakura」という新しい製品がいつのまに増えていました。
ストリングス系のようです。まだデモ版が準備中なのでどんな音がでるのかまだ試せません。

FL Studio 8.5(ベータ版)登場&天文学的シンセAUTOGUN [FLstudio]

FLStudioの次期バージョンのベータ版(ver8.5)が公開された。
ProducerEditionのLifeTimeUpdatesの登録ユーザーはダウンロードできる。
せっかくなので試してみようと、ImageLineのユーザーページでLifeTimeUpdates for Producer Editionを申し込む。
29ドル。
ほどなくベータ版のダウンロードができるようになった。
早速インストール。

FLStudio85betawithautogun.jpg

見た目は今までとほとんど変わらない。
ステップシーケンサーの名前の欄にアイコンが選択できるようになった。

そして新たに追加された音源の一つが「AUTOGUN」。赤い線で囲んだ部分である。

このシンセは音つくりをするためのつまみやフェーダーがほとんどない。

すべてプリセットから音を選ぶのだが、そのプリセット数が天文学的だ。
42億9496万7296ものプリセットが搭載されている。
それらすべてに音色名・作者・説明文がついている(らしい)。

紹介ページには、1音を1秒で確認するとしても全プリセットを確認するのに
136年以上かかるとあります。

音はそのうち紹介したいと思います。

DJソフト Deckadance のベータテストでプラグインが当たる? [FLstudio]

decadance.jpg
FLStudioを立ち上げていたら、画面上のニュースの欄に「Test & win free plugin! 」とある。
FLStudio開発メーカーが出しているDJソフト「Deckadance」(画面)のベータ版の動作確認を
募集しているようである。

http://deckadance.image-line.com/index.html
(このページの右上のニュースの欄にもあります。登録が必要かも)

応募者のうち3名に好きなプラグインかサンプルコレクションを無償提供するという。

早速ダウンロードして試そうとしましたが、いまひとつ使い方が分からない。

マニュアルも英語だし…。

と思ってたら、日本語マニュアルを発見!
http://deckadance.image-line.com/downloads.html

これで大体の使い方のイメージは分かりました。
これで動作報告してプラグインゲットなるか?

FL Studioで作った(よくわからない)曲 [FLstudio]

今日もDTMマガジンネタ。
昨年12月20日最終締め切りで、「FL Chan(非)公式テーマソング」を
募集しており、それに向けて制作を進めていた。

それがコレ↓


まだ曲になっていない。さらにFLchanのイメージからどんどん外れて
ホラー映画っぽい雰囲気になっていってしまった。
そんなわけで今回はお蔵入りとなりましたが、一応何かやってましたと
いうアリバイ工作のため、ここに載せてみました。


今回の2月号でも、応募作品がDVDに収録されており大変参考になりました。





スピーチシンセを試してみる [FLstudio]

しばらく触っていなかったFLstudioだが、今回はSpeech Synthesizerを試してみた。

Wolfboyken.jpg

要はよくある読み上げソフトだ。
声は男・女やロボットなどいろいろなパターンから選べる。
それを曲のタイミングに合わせて効果音的な使い方ができるわけだ。



古いアニメのイントロをダンス風(?)にしてみました。

FLchanの動画をどうやって保存・公開できるものか…。(いろいろ研究) [FLstudio]

FLstudioにはFL chanという公式キャラクターがあるが、
これが曲に合わせて踊る機能もついている。

この踊り(Fluty Dance)がなかなかかわいいので動画にして
公開しようと思っているのだが、苦労している。

パソコン上の画面をデジカメで動画撮影してみた。



これだときれいにはとれない。

そこでパソコンの画面を動画で取り込めるソフトを導入してみた。
しかし、これはうまくいかなかった。画面をとりこんでも、Fruity Danceは映らないのだ。
試したのはフリーの「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ -」と
市販の「B's 動画レコーダー」。どちらもうまく行きませんでした。


Fruity Danceの元画像があるので、これで、
Flashを使って自分でアニメーションを作ってみた。
ニコニコムービーメーカーのSWF直接アップロード機能を使って「うp」(※1)してみた。



それなりに動くことは分かったが…。
【課題】
◆作業がとても大変。(これだけでも時間がかかった)
◆音楽と合わせるにはフレームレートが16だといいのだが、ニコニコ動画では25が推奨されるらしく
アップロード時にメッセージが出る。無視して強引にアップロード。再生はできている。
◆ビットレートが高くてダメというメッセージで何度もエラー。音声は128ではだめだった。
⇒今後ヒマがあったら(※2)これらの課題の検証・対策を研究してみます。


Flashなので、Webにも上げてみました。
http://homepage2.nifty.com/silent_k/frtydnce.htm
右クリックで再生を選択すると始まります。






※1「うp」…UPのこと。いままでずっと「うぴー」と読んでいたが、どうやら「うぷ」と読むらしいと最近気づかされた。

※2「今後ヒマがあったら」…この表現を使うときは基本的にやらないだろうなということです。
政治用語「前向きに検討します」と同じくらいの意味。
やる場合は「ぜひやってみたい」という表現になります。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「FL Studio 8 徹底入門ガイド」(書籍) [FLstudio]

今週買ったのは、「FL Studio 8 徹底入門ガイド」(書籍)。
まだ使いこなせてるとはいえないFLstudioだが、最新のマニュアル本を購入した。
このシリーズはバージョン7のものも買ったのだが、内容がある程度分かっている人向けな
感じになっており、読みきれていなかったが、今回は基本部分についての記述もあり
分かりやすい。


【広告】


amazonインスタントストア
http://astore.amazon.co.jp/silentk-22

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。